スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。






バイナリーオプション!??


迷惑メールというか、
あきれてしまいました…。

VOP(ブイオプ)
http://blog-ch.org/lp/rush/bakuri_ch/sp/app/?key=1456220539

Option Trust(オプショントラスト)
http://mato-mato.net/lp/two/bakuri_ch/sp/app/?key=1443846519


これ酷くないですか??
これはあんまりでしょう…。

一件パッと見た感じではGoogle Playかと見間違う出来栄えです。

って感心している場合じゃありませんね

インストールをクリックしたらサイトへ誘導する仕組みです。
バイナリーオプションのサイトですけど、

現在は凍結されています。

まともじゃありませんよ!!!!


バイナリーオプションって短期で稼げますけど、
このような心無い偽サイトがあるからイメージが悪くなります。

下部のリンクは本家へ貼られていますのでまた腹立たしいですね!!!


けしからん!!







スポンサーサイト



ワンクリック詐欺に騙されるな!!

以下サイトからのWEBアラートでメッセージが出てきました。
http://momoemoemoe.com

html言語でアラート表示は簡単に作れます。
カウントダウンタイマーの設置もそんなに難しくはありません。



って、
19時までに連絡でしょ??

あと二時間っておかしいじゃないですか。
タイマーがゼロになるとまたカウントダウンが始まります。

悪徳サイトによくある手口ですね。
アフィリエイトなどのネットビジネスの悪質なサイトにもよく見かけます。

スマホ版のスクリーンショットを載せておきます。





Screenshot_2015-12-09-21-18-38.jpg

丁寧に186で番号を通知するように案内していますが、
絶対に電話してはいけません。

絶対に電話しないでください。


03-6627-3835

この番号は悪質業者の番号で決まりです。

どこの何のサイトかも分からないのに高額な料金を払う必要なんてありません。
連絡する必要もありません。

無視するのが一番です。

不安であれば私まで連絡ください。
まともなサイトはこんな仕掛けは有りません。

普通にユーザーが登録するのを待っていればいいだけです。

最後にお伝えします。

絶対にお金を払わないで!
絶対に連絡なんかしないで!!







適当な迷惑メール文面


最後のサきチぬふスですクげは一体どういう意味なんでしょうか??
謎です。

なんか、悪徳請求に必要な最低限の語句を並べてメールを送ってますね。

送信元:
send@u0gerkyt.biz

件名:
後2日で料金が発生します。必要ない場合は​退会処理をお急ぎ下さい。

本文:
→本メールはご登録メルマガからオプトインを取り登録された方に限定でご案内しております。

ご利用の意思がない場合は下記より退会申請をされて下さい。

※退会申請はログイン後カスタマーセンターにその旨をお伝え頂けるだけで完了致します。

▼カスタマーセンター▼
http://r08fjdnbbn.u0gerkyt.biz/95.php?92=c14096849&93=2Y26

■必ずお読み下さい
━━━━━━━━━
2日間の間に退会申請を出さなかった場合は以前ご登録頂いたメルマガの情報によりお客様のご自宅まで請求書を郵送させて頂きます。請求書に記載された期限を過ぎてもお振り込みがない場合はお近くの簡易裁判所より訴訟令状を提出致します。

ご利用の意思がない場合は必ずカスタマーセンターにご連絡頂き、退会申請を出されて下さい。


サきチぬふスですクげ


コンピューターで文字を打っているのかな?
最後のサきチぬふスですクげがやっぱり分かりません。


問題外ですね。
相手にする価値もありません。

同じ送信先から以下文面のメールも来ています。

件名:
★ご当選おめでとうございます★

本文:
支援希望者募集中!!

番組復興資金として集まった一部を会員様に還元する「復興基金記念受給者」にお客様が選ばれました。

お受取りできる基金は「1億3000万円」となっております。

※お約束します!
━━━━━━━━
昨今では支援金の送金詐欺が多発しております。その為、番組ではお客様の安心と安全を確保する為に「1億3000万円」の振り込み希望口座を聞いて直ぐに支援金の一部をお振り込みしております。受け取れないという事は絶対に御座いませんのでご安心下さい。

※これだけは守って下さい!
━━━━━━━━━━━━━
実際に支援金の一部を直ぐにお振り込み致しますので、記帳等の確認に行く事と、全額振り込まれた後はギャンブル等に使わず有意義に使われて下さい。尚、口座情報は正しく送って下さい。嘘や間違いがあった場合、こちらから振り込む際に直ぐにわかります。スムーズな送金を完了させる為に、正しい口座情報を送る様にして下さい。

▼1億3000万円受け取る▼
http://5nzfnxhx4b.u0gerkyt.biz/95.php?92=c14096849&93=2Y26

▼受け取らない場合は▼
http://5nzfnxhx4b.u0gerkyt.biz/95.php?92=c14096849&93=2Y26

※受け取りの希望がない場合は必ず一報下さい。


ろつがぞゆユるうクチ


1億3千万!!!!
年末ジャンボ当選!??

って、そんなわけないでしょ(笑)

ほんとにやる気のない迷惑メールですね。
ヒマつぶしに見るにはいいかもしれませんが、
中には本当に危ないものもあるので要注意ですね。

ろつがぞゆユるうクチ

の意味が全く理解できませんでした。
何かの暗号かな(笑)


どっちにしても口座情報や電話番号やメールアドレスは伝えてはいけません。
これだけ世の中振り込め詐欺などの特殊詐欺に騒いでいます。

オンラインユーザーも騙されないように注意してネット社会を過ごさないといけません。

まぁ、
どっちにしても寂しい残念な世の中であるのは変わりないです…。





UTM(統合脅威管理)導入へ向けて

以下のサイトで見積りをしました。

http://www.utm-abc.com/tottori

Unified Threat Management
統合脅威管理


マイナンバー制度が始まりましたけど、
企業は個人情報の管理項目が増えるわけです。

また企業自体にもマイナンバーが割り振られ、
これまた色々な情報の管理項目が増えたわけです。

心無い人たちは願っても無いチャンスなわけで、
スパムメールを送ったりスパイウェアなどで、
セキュリティの弱い部分を狙って攻撃してきます。

結局のところメーワクメールというのは、
ファイヤーウォールなどをすり抜けて入ってきているわけです。
(現行のセキュリティでは防げない)

完全ではないですが、
UTMを使えばセキュリティを更に強化できます。

あの大手企業でさえ個人情報の流出事件がありました。
早く手を打って企業は被害を出さないようにしないといけません。

ホントはこんなことする必要ないんです…。
悪意を持ってコンピューターウィルスとかを送りつけてくる人がいるから

こんなことしなきゃならないんですね…。


なんか、
悲しい世の中です。







督促状?

また、

サポートセンター (info@satisfy1.net)

から訳の分からないメールが来ました。
以下が全文です。

お馴染みのアホメールです(笑)

もっともらしい文章並べていますけど、
全然意味が分かりませんね~@@



【督促状】
現在貴殿の当社に対する有料アダルトコンテンツの利用料金¥180,000-が精算されないまま支払い期限を過ぎています。

当運営としましては再三の通知をしたにも関わらずご連絡を頂けなかった等の理由を踏まえ貴殿を悪質ユーザーとみなし利用規約、重要事項に基づき下記の法的手続きを順次行わせていただくものとします。

当社が悪質ユーザーへ行う法的処置
お客様の内容に応じて以下の中から対応をさせていただきます。

1.顧問弁護士へ業務委託
※以下のことが行われる場合があります
【顧問弁護士に業務依頼提出】
  ↓
【情報開示による身元調査】
  ↓
【請求書送付】

2.債権回収業者へ業務委託
※以下のことが行われる場合があります
【身元調査より得た情報へご連絡】
  ↓
【携帯電話に通知】
  ↓
【ご自宅へ回収に伺う】
  ↓
【勤務先へ伺う】

3.当サイトからの督促状の送付
【当社より再度督促メールを送ります】

なお、当社はこれより先にお客様との間で発生したトラブルについて法律に則り裁判や訴訟を辞さない考えであります。

~お客様登録状況~
・会員ID:【153306】
・請求金額:180,000円
・登録日時:2015-10-14 21:25:43
・登録端末情報
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; SBM302SH Build/S0020) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30

現在のお客様の督促内容や状態のお問い合わせは下記までお願いいたします。

=====================================================
サポートセンター
電話
:03-5904-8076
:03-5904-8077
営業時間
平日土曜:9:00~20:00
日曜祝日:9:00~15:00
※サポートが混み合っている場合は、お電話が繋がりにくいため時間を空けてお電話を頂くようお願いいたします
※いたずら防止の為、非通知発信での電話は繋がりません
※トラブル防止の為メールの内容は記録させて頂きます
※当サイトは所轄の公安委員会に届出を行い適正に運営しております
======================================================



このような心無いメールが一日に数え切れないほど送られ、
一生懸命稼いだお金が一瞬でだまし取られていると思うと悲しいです…。

まず、債権回収業者は運営の条件も限られており法務大臣の許可が必要です。
どこの何の会社か分からないのに債権回収業者が引き受けるわけありません。

手続きも必要ですし、そう簡単に委託できるわけありません。

それと、

1.顧問弁護士へ業務委託
※以下のことが行われる場合があります

2.債権回収業者へ業務委託
※以下のことが行われる場合があります


??

誰に何の業務を委託するの??
以下の事が行われない場合はどうなるの????

…とにかく冷静によく考えてみたらおかしいです。
警察でも捜査で知り得た個人情報は例え容疑者のものでも公開はできません。

弁護士なら身辺調査して開示できるのかな??
…絶対そんなことは無いですよ!!!!

法を司るものでもそんなことをできるわけありません。
そんなことをしたらそれこそ罪になります。

とにかく自宅や職場に来るというメールは詐欺と思っていいと思います。

来るなら来てみれば??

こっちは何もしていない訳だし、
調べて来ればいいでしょう。

そんな事をしたら立派な事件になります。
さすがに詐欺師もそこまでリスクを負っては動けないでしょう。

!???


3.当サイトからの督促状の送付
【当社より再度督促メールを送ります】


あれ?
住所とか調べれるんじゃないのかな??
なんでメールなの(笑)



あきれちゃいます…。
まともに生きろって感じです。


利息制限法の上限の遅延損害金がかかるとかあの手この手でとにかく電話させようとしてきます。
非通知は掛からない設定です。

電話したら終わりですね、
バンバン電話かかってくると思います。

絶対に電話してはいけませんよ!!!







《P.R.》
iPhone
プロフィール

深田ひろみ

Author:深田ひろみ
おまかせ日記にようこそ!
流行りの商品の紹介やニュースや
芸能情報まで
ありとあらゆる話題を書きます!

趣味も紹介しますのでお気軽に
絡んで下さい!

《地方を元気に!!》
   鳥取発

カテゴリ
サイトマップ

全ての記事を表示する

検索フォーム
最新記事
《スポンサードリンク》
最新コメント
月別アーカイブ
管理人へメール
ご意見・ご感想をお聞かせください。
相互リンクも募集中です。

お名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター

現在の閲覧者数:
《P.R.》
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。