また、
サポートセンター (info@satisfy1.net) から訳の分からないメールが来ました。
以下が全文です。
お馴染みのアホメールです(笑)
もっともらしい文章並べていますけど、
全然意味が分かりませんね~@@
【督促状】
現在貴殿の当社に対する有料アダルトコンテンツの利用料金¥180,000-が精算されないまま支払い期限を過ぎています。
当運営としましては再三の通知をしたにも関わらずご連絡を頂けなかった等の理由を踏まえ貴殿を悪質ユーザーとみなし利用規約、重要事項に基づき下記の法的手続きを順次行わせていただくものとします。
当社が悪質ユーザーへ行う法的処置
お客様の内容に応じて以下の中から対応をさせていただきます。
1.顧問弁護士へ業務委託
※以下のことが行われる場合があります
【顧問弁護士に業務依頼提出】
↓
【情報開示による身元調査】
↓
【請求書送付】
2.債権回収業者へ業務委託
※以下のことが行われる場合があります
【身元調査より得た情報へご連絡】
↓
【携帯電話に通知】
↓
【ご自宅へ回収に伺う】
↓
【勤務先へ伺う】
3.当サイトからの督促状の送付
【当社より再度督促メールを送ります】
なお、当社はこれより先にお客様との間で発生したトラブルについて法律に則り裁判や訴訟を辞さない考えであります。
~お客様登録状況~
・会員ID:【153306】
・請求金額:180,000円
・登録日時:2015-10-14 21:25:43
・登録端末情報
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; SBM302SH Build/S0020) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
現在のお客様の督促内容や状態のお問い合わせは下記までお願いいたします。
=====================================================
サポートセンター
電話
:03-5904-8076
:03-5904-8077
営業時間
平日土曜:9:00~20:00
日曜祝日:9:00~15:00
※サポートが混み合っている場合は、お電話が繋がりにくいため時間を空けてお電話を頂くようお願いいたします
※いたずら防止の為、非通知発信での電話は繋がりません
※トラブル防止の為メールの内容は記録させて頂きます
※当サイトは所轄の公安委員会に届出を行い適正に運営しております
======================================================このような心無いメールが一日に数え切れないほど送られ、
一生懸命稼いだお金が一瞬でだまし取られていると思うと悲しいです…。
まず、債権回収業者は運営の条件も限られており
法務大臣の許可が必要です。
どこの何の会社か分からないのに債権回収業者が引き受けるわけありません。
手続きも必要ですし、そう簡単に委託できるわけありません。
それと、
1.顧問弁護士へ業務委託
※以下のことが行われる場合があります
2.債権回収業者へ業務委託
※以下のことが行われる場合があります??
誰に何の業務を委託するの??
以下の事が行われない場合はどうなるの????
…とにかく冷静によく考えてみたらおかしいです。
警察でも捜査で知り得た個人情報は例え容疑者のものでも公開はできません。
弁護士なら身辺調査して開示できるのかな??
…絶対そんなことは無いですよ!!!!
法を司るものでもそんなことをできるわけありません。
そんなことをしたらそれこそ罪になります。
とにかく自宅や職場に来るというメールは詐欺と思っていいと思います。
来るなら来てみれば??
こっちは何もしていない訳だし、
調べて来ればいいでしょう。
そんな事をしたら立派な
事件になります。
さすがに詐欺師もそこまでリスクを負っては動けないでしょう。
!???
3.当サイトからの督促状の送付
【当社より再度督促メールを送ります】あれ?
住所とか調べれるんじゃないのかな??
なんでメールなの(笑)
…
あきれちゃいます…。
まともに生きろって感じです。
利息制限法の上限の遅延損害金がかかるとかあの手この手でとにかく電話させようとしてきます。
非通知は掛からない設定です。
電話したら終わりですね、
バンバン電話かかってくると思います。
絶対に電話してはいけませんよ!!!